伊豆半島ジオパーク ジオガイドsano ブログ

伊豆半島はのんびり~。空気もおいしいし、緑もきれい~。お水も美味しいし、時間がゆっくり流れています。温泉旅館 ~御宿しんしま~

*

しんしまに新しいオブジェが加わりました♪

   

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。いやぁ~毎日暑いですねぇ~((+_+))流石にばてて来ます。

こんな日には室内でゆっくりするのもある意味贅沢な事ですよね。

しんしまの中はクーラーも効いていますしね!( *´艸`)

そんなしんしまを探検すると色々な物が展示してあるのですが。

新しく「これ」が加わりました!何だかわかります?

オブジェ1

オブジェ1

壁の少し高い所に設置しました。お腹が光ってますね。

これ、私の大好きな生き物でして「生きた化石」と言われています「シーラカンス」です!

いいですよね!「生きた化石」素敵な響きだわ♪ずっと姿を変えていないって凄いですよね。

ですから沼津港に有ります。沼津港深海魚水族館・シーラカンスミュージアムが好きなんですよ♪

良くいきます!

いくとねぇ~欲しくなるじゃないですか!でも流石に実物は手に入らないものですから。

じゃ~作ってしまえ!そんな訳で作りました。

でも、ただ作るのもね♪面白みがないですから。シーラカンスの干物って有るのかな?そんな事を思って。

「新巻鮭」ならぬ「新巻シーラカンス」を作りました♪

オブジェ2

オブジェ2

さて、いざ作ったものの飾り場所を考えていなかったものですから色々なとこを試しに置いてみました。

オブジェ3

オブジェ3

「ここも悪くないないな」と思いましたが、触れてしまうのでよしました。

オブジェ4

オブジェ4

結構大きいんです。

オブジェ5

オブジェ5

担ぐとこんな感じでして。今日のおかずみたいですね♪(≧▽≦)

オブジェ6

オブジェ6

手にもって「獲ったどぉ~♪」て感じです!

オブジェ7

オブジェ7

材料は石膏ねんどを使っています。簡単に形が作れますので試してみてください。

しんしまには、これのほかに貝殻とシーガラスで出来ている「シーラカンス」も有りますので是非遊びに来てください!
おまちしていますからね♪

★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━…‥★

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

伊豆半島ジオパーク ~ジオガイドのいる宿~

西伊豆松崎温泉 旅館「御宿しんしま」

Tel:0558-42-0236

↑↑↑

スマートフォンから電話番号を

タップすると直接電話できます。

The following two tabs change content below.
西伊豆松崎温泉 旅館 御宿しんしま
こんにちは。 御宿しんしまのsanoです。 都内ホテルの洋食料理人を経て現在は宿で腕を振るっております。 美味しいお料理をたくさんお召し上がりいただくことが生きがい。 伊豆半島の珍しい化石を見つけたり、専門家の先生方のお手伝いをしながら、日々伊豆半島の魅力を伝えるジオガイドとして活動中です。 ※永遠のパソコン初級者。誤字脱字ご容赦ください。

 - 伊豆・松崎町のおススメ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

春色町歩き2019㏌松崎町 企画したら、みんなが一緒にやってくれてびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!

こんにちは、御宿しんしまの佐野です。 この度、0円で春のイベントを企画いたしまし …

ちいさな秋です。

こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 朝晩はすっかり寒くなりました …

お天気に恵まれた大型連休になりました。

こんにちは。松崎温泉御宿しんしまのsanoです。 大型連休もいよいよ終盤戦です。 …

お手紙を頂きました♪

おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 最強クラスの寒波の影 …

お気を付けください

おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 雨がひどいですね。被 …

伊勢海老漁始まりました!

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 チリ沖で大きい地震が有りまし …

ホタルを見に行ってきました。 2021年6月

こんばんは。 佐野です。 昨夜、蛍を見に行ってきました。 思っていたよりたくさん …

川海苔はいずこに?!

おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 この頃めっきり春らし …

侘助さんで三人展「師走道楽」始まりました

こんにちは。松崎温泉御宿しんしまのsanoです。 今日も良い日よりです♪ そんな …

◆感染予防対策◆更新 №2 御宿しんしま

【新生活様式】 県をまたぐ移動の緩和されました。 皆様いかがお過ごしですか? 伊 …