月日の流れというやつです♪
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。今年は台風が多いですね、また2つできたとか?こまりますね。
伊豆半島は今のところ直接の被害はないのですが、どううしても波が出てしまうと船がでれなくなって仕舞うです。
ですから、堂ヶ島から出ています「遊覧船」が苦戦していますね。
先週はそれでもでることが出来ましたので「ジオサイトクルージング」のガイドに行って来ました。
夏の日差しがさす「天窓洞」は、やはり綺麗ですね!( *´艸`)
悠久の月日が少しずつ作り上げた景色というものは、やはりすごいです!
この遊覧船で巡る場所は今から約500万年~300万年前の海底火山の痕跡ですからね♪
そんな事を考えながら見てみますと、もしかしたら違った見方ができるかもしれませんね。
余りにも大きな話ですから、ピンとこないところもあるかもしれませんが実は歴史と言うものは絶え間なく動き続けています。
そんな事がわかる写真を一枚♪
今年のお盆に来てくれたリピイターさんです。
毎年来てくれているんですね♪いつも帰る時に写真を撮っていかれるのですが。
私どもがアルバムの整理をしていましたらこちらの写真が!
「おっ!ちっちゃい!!おれ中学生だな!5年?6年前か?」そんな事を言いながら二枚の写真を見比べていました。
家族の記録が残るのはいいことですね♪
このまま続いたら、お子さんの子供が見れるかも?勝手な楽しみにしておきます♪(≧◇≦)
つねづね私たちは「また帰って来たくなる宿にしたい」そう思っております。
ですからね♪見送る時は「いってらしゃい!またのお越しをお待ちしております。」
そう言っているんです♪
是非!伊豆半島に来ましたらしんしままでお帰りください!おまちしていますからね♪
★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━…‥★
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
伊豆半島ジオパーク ~ジオガイドのいる宿~
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接電話できます。


最新記事 by 西伊豆松崎温泉 旅館 御宿しんしま (全て見る)
- ようこそ!松崎割り。2023年2月末迄 - 2023年1月7日
- 令和5年1月1日 晴天おだやか。伊豆松崎。 - 2023年1月1日
- 全国旅行支援R5★★今こそしずおか元気旅★★令和5年1月10日~3月31日迄 - 2022年12月23日
関連記事
-
-
ジオパークの意味とは?
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 皆様メリークリスマス!!穏や …
-
-
2020年 東京五輪 静岡県内の合宿地
静岡県内の合宿地 一覧 合宿地 国 受入競技 焼津市 モンゴル レスリング (オ …
-
-
松崎の名店。「さつまあげのはやま」さんです
おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。涼しいですね。と言いま …
-
-
台風情報です!
おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 台風来ましたね!浜松 …
-
-
今回は少し番外編です♪
こんにちは。松崎温泉御宿しんしまのsanoです。 今回は宿の事とは少し違うのです …
-
-
下田市の水仙まつり開催中 平成26年12月~平成27年2月10日
「下田水仙まつり」 美しい景色とかわいらしい水仙を見に来ませんか。 すんだ空気と …
-
-
河津グルメ!熱いです!!
こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 申し訳ございません!旅を楽し …
-
-
ちょと野暮用で静岡市まで行って来ました。
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 寒いですね~気温の変化が激し …
-
-
色浴衣で町歩き
こんばんは。松崎温泉御宿しんしまのsanoです。 冷たい風になりましたね、「春に …
-
-
練習が始まりました
おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 霧雨のぱらつく寒い朝 …
- PREV
- 三嶋大社のお祭りです!
- NEXT
- 簡単なガイドをして来ました!
Comment
先日お伺いした中山です。早速写真をアップしていただき有難うございます。写真を見て、懐かしいなと、しみじみ思います。
実を言うとですね、娘が今、写真を撮らせてくれないんです(涙)。
ですから、しんしまさんの帰りに撮らせてもらう写真が、唯一のオフィシャルな写真なのです。
あとは、娘に気付かれないようにとった写真が年に数枚あるくらいです。ですから、実は父としてはとても貴重な写真なのです(笑)。
しんしまさんにお世話になるようになり、はや20年になります。結婚した年の新婚旅行の次の旅行がしんしまさんにへの旅だったわけです(家内は絶対覚えていないのですけど)。そんなこんなで、子供たちも、夏は松崎のしんしまで過ごすことが当たり前。本当に親子三世代になってもずっとお邪魔させてもらうと思います。
いつも佐野さんのブログを見ては松崎の今を思い浮かべています。ブログを見るたびに心は松崎のしんしまに一瞬で飛んでいきます。
またお邪魔いたしますので、よろしくお願いします。今度はジオジオジオジオジオパークでお願いするかもしれません(笑)。それではまた。