伊豆半島横断ウルトラがいど~♪
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。連休を楽しみましたかね?みなさん。
わたしも昨日は少し観光客の気分で伊豆半島を堪能しました!
それと言うのも東京から知り合いがお友達を連れてきましたので、観光+ジオガイドを軽くやってきました。
まずはお馴染みの「伊豆半島で一番古い所」一色の枕状溶岩です。ここで伊豆半島の歴史を説明しました。
化石に興味をお持ちみたいでしたので「松崎ビジターセンター」で軽く説明を!
ここで野鳥の話をしていましたら「カワセミって見たことがありません。」そんな話になりましたので「じゃあ!探してみましょう!」と言うことで少し川沿いの遊歩道を歩いていますと。
「いた!」黄色い声が上がりました♪お客様が先に見つけてくれました。喜んでいましたねぇ~♪( *´艸`)
さてここから伊豆半島を横断します!(そんな事を言っても、車で40分位ですが。)
この顔出し良いですね♪
そうです、ここはペリー提督がやってきて「日米和親条約」を制定した了仙寺です。
ジオ的には奥に有ります「海食洞窟を使った古墳時代のお墓」の方がビビット来るんですが♪
歴史探訪でもう一つ、黒船に乗り込もうとした「吉田松陰」が隠れていた弁天島で思いにふけっています。
そこから見える海繋がりの「白濱神社」です。厳密には「海の向こうに見える島々」ですが。
ここは火の神様が祀られています。
でもただの火ではないんですね♪火山の神様なんです!どうも信仰は古いみたいでして古墳時代の祭祀跡遺跡も境内から見つかっています。
さて!車は一路天城山麓へ!紅葉はだいぶ見頃を過ぎましたね上の方では。
そんな「伊豆の踊子」の舞台を巡っていきます。その途中に氷を作っていた「氷室」が残っています。ここは松本清張の「黒皮の手帳」と言う作品の中の一遍に登場もしています。
そして旧天城トンネルですね!なんとも幻想的です。
造られて約110年日本で初めて道路施設として重要文化財に指定された場所でもあります。
そして最後に河津七滝です。時間も無かったものですから「初景滝・しょけいだる」だけ見学しました。それでも流れ下った溶岩流を感じて貰えましたね♪
こんな感じで速足のガイドでしたが楽しかったみたいです!
面白い所はまだまだ有りますからね!是非遊びに来てください!おまちしていますからね♪
★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━…‥★
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
伊豆半島ジオパーク ~ジオガイドのいる宿~
西伊豆松崎温泉 旅館「御宿しんしま」
Tel:0558-42-0236
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接電話できます。


最新記事 by 西伊豆松崎温泉 旅館 御宿しんしま (全て見る)
- 緊急事態宣言 基本方針が更新されました。 2021/01/13 - 2021年1月15日
- GOTOトラベル停止の期間延長について 令和3年1月 - 2021年1月9日
- 令和3年(2021)謹賀新年 御宿しんしま - 2021年1月1日
関連記事
-
-
いよいよです!伊豆半島ジオパーク世界認定!!
こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 8月もいよいよ終わりですね。 …
-
-
阿蘇山噴火しました!
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。皆さん!驚きましたね!!阿蘇山 …
-
-
楠の大木あります!
おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 薄日も指す穏やかな朝 …
-
-
西伊豆で象さん発見!
今晩は。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです! 寒い日が続きますね。なんと言って …
-
-
サンセットクルーズ
おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 いいお天気が続きます …
-
-
すこしお休みを頂きます!
おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 いよいよ日本ジオパー …
-
-
10世帯と猫30匹の集落って、どんなところ!? ㏌南伊豆
10世帯と猫30匹の集落って、どんなところ!? みんな親戚? まさか~! 伊豆半 …
-
-
白濱神社火達祭10月28~30日開催されています。
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 昨日のブログでお祭りの事を書 …
-
-
日本ジオパーク全国大会・伊豆半島ジオパーク無事に送り出しました。
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 10日から行われていました「 …
-
-
伊豆トレイルジャーニー2018/12/09
伊豆トレイルジャーニー2018/12/9 天気予報:12月9日(日) 週間予報 …
- PREV
- 宿題です!
- NEXT
- 精進料理はいかがでしょうか