伊豆半島ジオパーク ジオガイドsano ブログ

毎日が新しい。美しい時間。美しい景色。ゆったりとしたプライベート旅を。西伊豆松崎 御宿しんしま

*

今がまさに見頃!深根の枝垂桜です!

   

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。

今日は去年のリベンジに行って来ました!場所は松崎から下田に抜ける国道136号線、箕作り(みつくり)から少し車で入ったところに有ります「深根・ふかね」です!

そうです!去年はタッチの差で見頃を逃してしまった「深根の枝垂桜」です!

今年はぁ~バッチリ!見頃にゆくことが出来ました♪それでは案内をしますね!

坂を登って行きますと、いきなり視界が拡がります!

深根

深根

まず視線に飛び込んでくるのが深根城跡にそびえている「深根の枝垂桜」です。

深根城跡

深根城跡

推定樹齢が150年と言う巨木です。ここを守ってくれているお宅の「ナマコ壁」に合いますねぇ~

樹齢150年

樹齢150年

下から見上げると何だかタイムトラベルした感じがします♪( *´艸`)

枝垂桜を見上げて

枝垂桜を見上げて

ここには凄惨な歴史も有るのですが、そのこともここが今ある礎になっているんですね。

歴史

歴史

推定樹齢400年と伝わる「みつばつつじ」も相変わらず元気に紫色の花を咲かせてくれていました。
なんだか季節がめぐる日本と言う国の良さが詰まってますね♪

みつばつつじ

みつばつつじ

前にも書きましたが、登り口の通路の幅がとても狭いです!軽自動車でギリギリですのでお気を付けください。

明日の雨風がもしかしたら「はなちらし」になるかもしれません!是非!その前にお越しくださいね!おまちしていますからね♪

★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━…‥★

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

伊豆半島ジオパーク ~ジオガイドのいる宿~

西伊豆松崎温泉 旅館「御宿しんしま」

Tel:0558-42-0236

↑↑↑

スマートフォンから電話番号を

タップすると直接電話できます。

The following two tabs change content below.
西伊豆松崎温泉 旅館 御宿しんしま
こんにちは。 御宿しんしまのsanoです。 都内ホテルの洋食料理人を経て現在は宿で腕を振るっております。 美味しいお料理をたくさんお召し上がりいただくことが生きがい。 伊豆半島の珍しい化石を見つけたり、専門家の先生方のお手伝いをしながら、日々伊豆半島の魅力を伝えるジオガイドとして活動中です。 ※永遠のパソコン初級者。誤字脱字ご容赦ください。

 - 伊豆・松崎町のおススメ, 季節の植物・動物, 歴史・遺構・文学

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

海の緊急通報は118番

海の緊急通報は118番 おはようございます。sanoです。 陸上の110番や11 …

松崎海岸夏のシーズン到来です!

こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。今日は七夕ですね!梅雨の中休み …

黒船まつり
今週末は黒船祭りです!

おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 さて!今週末はいよい …

今年も宴会の季節がはじまりました!

おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 師走もはや14日!あ …

伊那下神社(松崎町)

健康祈願・足腰元気「大足祭」毎月15日 午前9時 伊豆半島の西海岸にある伊那下神 …

お菓子の木型好きです!

おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 いい雨でしたね。松崎 …

しんしま少しだけリニューアルしました♪

こんにちは。松崎温泉御宿しんしまのsanoです。 じつは!しんしまは設備点検のた …

ヒメシャラ
6月の植物・花(ヒメシャラ)

平成29年6月9日 ヒメシャラの白い花が咲き始めました。 ヒメシャラといえば、 …

那賀川に秋の気配が

おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 暑さ寒さも彼岸まで。 …

伊豆半島ジオパークミュージアム「ジオリア」/「ホネから知る!伊豆半島の動物たち」ワークショップ

■「ホネから知る!伊豆半島の動物たち」ワークショップ概要 開催日: 6月10日( …