伊豆大島探訪記その2
こんにちは。松崎温泉御宿しんしまのsanoです。
昨日は山頂で濃霧とたわむれたお話をかきました。
なかなか体験できないことでもありましたのでこれはこれで楽しませて頂きました。
そこから次の目的地に向かうために外輪山を車で降り始めますと崖に「変な模様」が見えてきます。
それをよく見ますと真ん中に杭が打ってあり、鋼鉄のワイヤーで結び付けてあります。
鋼鉄の杭は火山灰の下に有ります溶岩の層まで打ち込んであります。
霧が少し晴れますと無数の段々畑が拡がっております。
もうお気づきでしょうかこれらは「砂防施設」なんです。
まだ記憶に新しいとはおもいますが、2013年10月16日ここに台風26号が通過をしたさい大規模な土石流を発生させて仕舞いました。
いま西谷ガイドが指さしているところですが地層の色がハッキリと違うのがわかります。
大島は火山の噴火で何枚もの層を作っているのですが噴出するときの状態で色々な火山灰や軽石や溶岩を出します。
ここでは細かい火山灰の上に少し粗目の軽石【スコリア)が乗っています。
実は細かい火山灰は水を通しにくいんですね、そうなりますと降った雨がこの層に溜まって仕舞い上の水を含んでしまい重くなった層が耐えられなくなりずり落ちてしまった。これが原因らしいです。
当然島でもそんな事は分かっていてそれを防止するための対策は取られていました。
この大きな柱とこの下に有るおおきな受け止める為のプールが既に設置してありました。
良く観てください、こんなに硬い鋼鉄の一部が変形しております。この柱が受け止めてくれたんですね!
その当時の写真を拝見しますとこの柱の一番高いところまで岩や巨木が絡みついており広大なプールの半分以上が土砂で埋まってしまっていました。
そうです!ここでは大規模土石流を防ぐ事が出来たんです!!「これがなかったら、どの位の方々に被害が出たのか想像も出来ません。」そうつぶやいていた西谷ガイドの言葉に重みを感じました。
それでもあまりにも巨大すぎた土石流は尾根づたいに流れをかえて家々を飲み込んでしまい39人の犠牲者を出して仕舞いました。3人は未だに見つかっていません。
そこまで地形を変えてしまう災害が実際におきていたんですね、ですがこれは対岸の火事ではけしてありません。
このときの24時間降雨量は実に824ミリ!!!
こんな雨ならどの場所でも間違いなく大災害になることは確実です。
たまたま大島で降って仕舞っただけで自分のところは大丈夫は危険ですね。
椿園ホテルさん跡地でお話をききましたところ「大きな建物でしたので、ここで多くの犠牲者の方を受け止めてくれました。ですが半壊以上の被害が出てしまい困っていたそうです。それでも再建したいとオーナーの方は頑張ったそうですが、住宅再建の助成金は民家が対象で営業施設には適用されないとの事で、いついつまでなら解体費は出るとのはなしで泣く泣く廃業されたのことです。」
同じ旅館業の人間としては堪らないものがありますね。
日本におけるジオパークの大きな役割の一つがここにあります。
災害遺構をみることで「自分の住んでいるところはどうだろう?」その疑問を考えて貰えるきっかけを与えてくれます。
災害大国日本そこに住む私達の生き方を気づくことが出来る旅でした。
★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━…‥★
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
伊豆半島ジオパーク ~ジオガイドのいる宿~
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接電話できます。


最新記事 by 西伊豆松崎温泉 旅館 御宿しんしま (全て見る)
- 屋内駐輪場 3台 ご用意あります。御宿しんしま - 2021年1月19日
- 令和3年1月 紅梅が咲きました。 - 2021年1月17日
- 緊急事態宣言 基本方針が更新されました。 2021/01/13 - 2021年1月15日
関連記事
-
-
今年の白濱神社「火達祭」は28日からです♪
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 気持ちのいい秋晴れの連休でし …
-
-
中伊豆・牧野郷(まきのこう)の山神さまです。
こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 なんだか体が付いて行きません …
-
-
室岩洞の水温は何度? 調査行ってきました!
三島南中の皆様へ 西伊豆のジオガイドより ~~~~~~~~~~~~~~~~ ご質 …
-
-
イベントの告知でえぇ~す!
おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 今日は今週末のイベン …
-
-
木器展開催されています。
こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 雨になりましたね♪これで秋が …
-
-
西伊豆で象さん発見!
今晩は。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです! 寒い日が続きますね。なんと言って …
-
-
伊豆国一宮「三嶋大社」です。
こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。今年の桜は綺麗でしたね。各地サ …
-
-
ジオツアーのお手伝いに行って来ました。
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 なんとか天気が持ちそうですね …
-
-
今年もやります。お花摘み!
こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 いやぁ~暑かったですね!正午 …
-
-
ちょと野暮用で静岡市まで行って来ました。
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 寒いですね~気温の変化が激し …
- PREV
- 伊豆大島探訪記 その1
- NEXT
- 伊豆大島探訪記その3