ジオリア イベント2021 伊豆石加工体験
伊豆軟石で何か彫るか
リレー方式の石彫体験-ジオリア伊豆半島ジオパークミュージアム「ジオリア」では、入館者を対象に、伊豆石の加工を体験できる「軟石で何か彫るか!」を開催しています。
希望者はジオリアからハンマーとタガネを借りて、中庭に置かれた伊豆石を少しずつ彫ります。リレー方式で次の人にバトンタッチして、長期間かけて作品を形作ります。
かつて石材は伊豆の主要産業の一つでした。伊豆石には、江戸城の石垣などに使われた堅石と呼ばれる安山岩などの石と、比較的加工がしやすく日常的に用いられた軟石と呼ばれる凝灰岩があります。今回用意したのは、約30kg の凝灰岩の岩塊。
参加者はジオリアの受付で工具を借りて、思い思いに岩塊を刻みます。一度に参加できるのは 1 組とし、飽きたら(疲れたら)、次の人にバトン代わりにタガネ(消毒済み)を渡して、作業を続けてもらいます。ゴーグルも含め工具類は貸し出しますので、手ぶらで参加できます。参加費は無料。小学生も保護者同伴で参加可能。
参加者には #georiastone のハッシュタグで SNS に投稿するようお願いすることにしています。ハッシュタグをたどることで、常に彫刻の進捗状況を確認することができます。
ジオリアでは毎年、さまざまなイベントを開催してきましたが、今年度はコロナ渦で人が集まるイベントが難しくなっています。新しい試みとして、密とならず長期間にわたるリレー方式で他の人と体験を共有しながら進められる今回のイベントを企画しました。
情報提供日 2021/2/4
タイトル 伊豆石加工体験
担当 伊豆半島ジオパーク推進協議会事務局 小柴
連絡先 TEL 0558-72-0520 090-9006-2250
MAIL info@izugeopark.org FAX 0558-72-1355
次世代に誇れる大地がある! 伊豆半島ジオパーク推進協議会
★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━…‥★
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
伊豆半島ジオパーク ~ジオガイドのいる宿~
西伊豆松崎温泉 旅館「御宿しんしま」
Tel:0558-42-0236
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接電話できます。
空室問合せ&料金問合せ
メール:shinshima2008@yahoo.co.jp


最新記事 by 西伊豆松崎温泉 旅館 御宿しんしま (全て見る)
- 休館日のお知らせ4月7日・8日・13日・14日 - 2021年4月6日
- 静岡県民限定★県内で宿泊で割引を実施中!最大5000円割引。4/28迄。 - 2021年4月4日
- 春色町歩き2021 小規模開催 元気の種をまこう! - 2021年3月20日
関連記事
-
-
伊豆下田「白浜ビーチクリーン」に行って来ました。
こんにちは。松崎温泉御宿しんしまのsanoです。 あついですねぇ~いっきに夏の装 …
-
-
ぞくぞくと海開きしています!
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 久しぶりに!本当に久しぶりに …
-
-
これなんだかわかります? 強大な・・・・。
こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 今日は暖かい雨でしたね。まる …
-
-
「龍宮窟」階段使用不可&「大室山リフト」運休情報
Izu Peninsula Geopark 伊豆半島ジオパーク情報(龍宮窟) 階 …
-
-
河津桜まつり潜入リポート!!
こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 なんだかすごい雨風になりまし …
-
-
最盛期です!!
こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 秋晴れの清々しい一日でしたね …
-
-
伊豆半島は大蛇の巣?
こんにちは。松崎温泉御宿しんしまのsanoです。 この間の「蛇石・じゃいし」の話 …
-
-
世界遺産になりました!
!「運慶・うんけい」(おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 …
-
-
西伊豆町で「楽しい町歩き・マイ防災マップ作り」がありました
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 こちらをご覧ください、わたし …
-
-
合宿のみなさまジオガイドはいかがですか♪
こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 今日は合宿のお泊まりで大学生 …
- PREV
- ゆるキャン△ 作ってみました。
- NEXT
- ゆるキャン△2 作ってみました。