春色町歩き2021 小規模開催 元気の種をまこう!
うほほ~い。(*´▽`*)
haruiro2021
小規模開催です。みんなそれぞれに、「元気の種をまこう!」
開催期間:令和3年3月28日(日)~4月8日(木)
●3/28(日)・3/29(月)着付け教室
「今年は自分で着よう!」
感染予防対策実施中です。
①11時~ ②13時~
参加費:2,000円(小紋レンタル料込み)
参加費:1,000円(浴衣レンタル料込み)
場 所:御宿しんしま ※要予約。TEL0558-42-0236
講 師:めぐみレンタル衣装
●3/28(日) エネフィーが行く♪
時間:午前11時~12時頃。
場所:御宿しんしま~長ハ美術館周辺。どこかにいるよ。会いに来てね。
「元気の種をまきますよ~。」(*´▽`*)
2019年のエネフィ「かかわいいね。」
●3/30(火)人力車松崎組 無料
場所:長ハ美術館周辺、中瀬邸周辺
体験:3月30日
「みんな元気にな~れ。」(*´▽`*)
●3/28(日)~4/8(木)和装でお得♪
場所:長ハ美術館周辺の協賛店
お得:和装でお店を540円以上ご利用いただくと、お店ごとのサービスがあります。
「みんなに笑顔を届けま~す。」
●春色協賛店 11:30~14:00
あうん・・・・日替わりサービス
和食処 心・・・アイスサービス
回転ずしととや・・・あら汁サービス
永楽堂・・・・・お菓子サービス
うなぎの三好・・・ソフトドリンクサービス
伊豆鞍馬・・・・・栄養ドリンクサービス
お食事処 松翠・・・日替わりサービス
伊豆バス(自転車)・・お菓子サービス
御宿しんしま(コスプレ)・・・お菓子サービス
◆◆◆自腹でみんなを笑顔にしますよ~。◆◆◆
テイクアウト商品もあります! お花見にバッチリ!
●七福神を集めよう♪
場 所:春色町歩きの協賛店
期 間:2021/3/28~2021/4/4
協賛店に七福神がいます。写真を撮って事務局へもっていくとプレゼントがあります。
A賞:鬼滅の刃グッズ 2名 (7神様~見つけた方先着)
B賞:鬼滅の刃グッズ 2名 (4神様~見つけた方先着)
C賞:長ハさくらもち 5名 (2神様~見つけた方先着)
スポンサー賞:50名 (1神様~見つけた方先着)
プレゼント交換所:長ハ美術館前「寿テナント」11時~15時
大黒天・布袋尊・毘沙門天・弁財天弁財天・福禄寿・寿老人・恵比寿天
●伊豆の長ハ美術館 500円➡450円
・和装でお立ち寄りください。伊豆の長ハ美術館の入館料が割引になります。
・春色町歩き期間中 2021/3/28-4/8
●和装コスプレ歓迎 3/28(日)4/4(日)
・和装コスプレ歓迎いたします。 11時~15時
・なまこ壁の町並みでお散歩してください。(*´▽`*)
・感染予防のためご予約下さい。(受入れ人数制限あり)
・コスプレ貸出有り(セン・ハク・カオナシ 各1名)
更衣室:御宿しんしま (要予約・更衣室無料)TEL0558-42-0236
●松崎町の桜並木は、長~い!
・那賀川沿いに約6㎞。桜並木。ドライブや、サイクリングでもお花見満喫♪
・岩科川沿いにも桜並木。
・三浦方面(国道136号)「富士見彫刻ライン」にも桜並木。
どこをドライブしても、歩いても、サイクリングしても、桜です!
一人でも楽しめるお花見には、協賛店でテイクアウトしたお弁当がバッチリ♪
アンビリ~バボ~! なんて美しいんでしょうか!(イメージ写真)
●松崎町は人口が約6,000人~!
いつでもソーシャルディスタンス~♪
でも、「マスクは忘れずにね!」
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
春色町歩き実行委員会2021
民間の有志で開催中!応援お願いいたします。
みんな元気にな~れ~(*´▽`*)
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
春色町歩きサイトはこちら➡春色町歩き2021
★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━…‥★
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
伊豆半島ジオパーク ~ジオガイドのいる宿~
西伊豆松崎温泉 旅館「御宿しんしま」
Tel:0558-42-0236
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接電話できます。
空室問合せ&料金問合せ
メール:shinshima2008@yahoo.co.jp


最新記事 by 西伊豆松崎温泉 旅館 御宿しんしま (全て見る)
- 物語が生まれる絶景へ、いざ出発!NISHIIZUロケ地マップ - 2025年7月7日
- 松崎新港湾で釣りを楽しむ2025【UMIGO】 - 2025年7月5日
- 松崎町旧港湾 立入り規制のお知らせ 2025年8月1日~2日 - 2025年6月20日
関連記事
-
-
寒い冬だから見られる景色。駿河湾から南アルプスの冬化粧を見る。
寒い冬だから見られる景色のご紹介です。 松崎町の港へレッツゴ~! あら~? 駿河 …
-
-
60年に一度「伊豆の秘仏」
伊豆の平安仏 伊豆半島に花ひらいた仏教文化 2018年9月22日‐12月9日(日 …
-
-
道の駅「花の三聖苑」です!
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 いい天気ですね♪少し汗ばむく …
-
-
お茶娘!コスプレか?!
おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 すがすがしい五月晴れ …
-
-
松崎海岸夏のシーズン到来です!
こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。今日は七夕ですね!梅雨の中休み …
-
-
新田文江遺作展 漆喰鏝絵 2025年6月21日~30日
新田文江遺作展 日時:2025年6月21日()~30日(月)午前9時~午後4時 …
-
-
「龍宮窟」階段使用不可&「大室山リフト」運休情報
Izu Peninsula Geopark 伊豆半島ジオパーク情報(龍宮窟) 階 …
-
-
2020年3月15日 伊豆松崎 季節の植物
皆様こんにちは 伊豆半島の西海岸、松崎から季節のお写真投稿です。2020/03/ …
-
-
今年もやりますお花摘み
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 いよいよGWが目前に迫ってま …
-
-
ワーケーションに「地方の旅館」がおすすめな理由
平日、とても静か 町中、常にソーシャルディスタンス状態   …