三島由紀夫が愛したなつかしお菓子。
2015/02/06
おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。
こちらはいい天気なんですがねぇ~北海道が心配ですね。はやく天候が回復するといいのですが。
夏がまちどうしくなりますね。
そんな夏のバカンスで家族と下田に来ていた文豪がいるんですよ。
三島由紀夫さんです。
鍋田海岸などで親子水入らず海水浴なんかもしていたみたいですよ♪
ちょと怖いイメージがありますがね、街を歩いた時、商店街の人々とも気さくに交流するような優しい人柄だったそうですよ。
そんな人柄がわかるエピソードがありまして。
かなりのお菓子好きだったそです♪
その中でも特にお気に入りだったのが。
「日新堂・にっしんどう」のマドレーヌとレモンケーキです。
こちらはそのレモンケーキですねぇ~♪
甘くて美味しいですよ。
下田駅から歩いても10分くらいですしね、ウェブサイトは「日新堂マドレーヌ」で検索するとでてきます。
町中を散策すると偉人の名前がポンポン出てくる伊豆下田。
いにしえの風情を楽しんでみませんか。
御宿しんしまから車で45分位ですからね。
どうぞ遊びに来てください。お待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【三島由紀夫さんのプチ情報】
1925年(大正14年)1月14日 – 1970年(昭和45年)11月25日)
日本の小説家・劇作家・評論家・政治活動家・民族主義者。
戦後の日本文学界を代表する作家の一人である。代表作は小説に『仮面の告白』、『潮騒』、『金閣寺』、『鏡子の家』、『憂国』、『豊饒の海』四部作など、戯曲に『鹿鳴館』、『近代能楽集』、『サド侯爵夫人』などがある。
バルコニーで演説しクーデターを促し、その約5分後に割腹自殺を遂げた。
筆名の「三島」は、静岡県三島の地名に由来する。
「三島」の命名を想起した清水文雄が修善寺での同人誌の編集会議を兼ねた一泊旅行のとき、「三島」を通ってきたことと、富士を見ての連想から「ゆき」という名前が浮かんだという
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
西伊豆松崎温泉 旅館「御宿しんしま」
Tel:0558-42-0236
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接電話できます。


最新記事 by 西伊豆松崎温泉 旅館 御宿しんしま (全て見る)
- 屋内駐輪場 3台 ご用意あります。御宿しんしま - 2021年1月19日
- 令和3年1月 紅梅が咲きました。 - 2021年1月17日
- 緊急事態宣言 基本方針が更新されました。 2021/01/13 - 2021年1月15日
関連記事
-
-
誰も知らない町ってどこに有るか知ってっます?
今晩は。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 今日も良い天気でしたね。少し風は …
-
-
伊豆半島横断ウルトラがいど~♪
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。連休を楽しみましたかね?みなさ …
-
-
練習が始まりました
おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 霧雨のぱらつく寒い朝 …
-
-
兄ちゃん!勘弁してよ。花燃ゆ~。
おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 暖かいですねぇ~♪ …
-
-
ぞくぞくと海開きしています!
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 久しぶりに!本当に久しぶりに …
-
-
今がまさに見頃!深根の枝垂桜です!
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 今日は去年のリベンジに行って …
-
-
宿題です!
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。皆さん連休いかがお過ごしですか …
-
-
彼岸花咲き始めました
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。朝晩は涼しくなって来ましたね。 …
-
-
伊豆半島 驚異の環境 ~ふじのくに地球環境史ミュージアム~2019企画展
「感嘆!伊豆半島ジオパークの魅力」 ・鈴木 雄介(伊豆半島ジオパーク推進協議 会 …
-
-
装いもかわりました。伊豆文邸さんです!
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。よく降りますね! …
- PREV
- 伊豆半島は金がとれるんですよ!黄金の国~?
- NEXT
- 今日の夕焼けです。