<大聖寺> 巨石の静かな神社仏閣 別名「波切不動」
2021/10/10
神社とお寺を散策(西伊豆町安良里地区:大聖寺)
西伊豆町の文化歴史:「大聖寺」伊豆八十八ヶ所霊場の八十五番札所。
別名「波切不動」とも呼ばれ、安政の大地震による大津波がここで止まったといわれています。
とても、静かです。厳かな(おごそかな)空気が漂っています。
シダ植物、小さめの赤い太鼓橋、「寿公園」と書いてあります。
巨石があります。
Σ(・ω・ノ)ノ!写真を撮るのを忘れてしまいました。
寺?とかいてありましたが神社?に見えます。
そんなに登ってないのですが…。いつの間にか高台でした。遠くに安良里の海が見えます。
登りは「寿公園」からきましたが、帰りは正規の階段を降ります。(#^.^#)
不動明王があちらこちらにあります。修験者の信仰があったのでしょうか?
お寺の鐘です。近くに墓場が見当たりません。別の場所にあるのでしょうか。
住宅地から少し離れた山間にあります。高い場所なので、津波の避難地かもしれません。
神聖な場所へウォーキング出来て良かったです。
血圧も高めでしたが、病院で測って見ましたら、正常値になっていました。
ウォーキング三日坊主で終了します。(#^.^#)
佐野2号
更新:2021/9/22
★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━…‥★
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
伊豆半島ジオパーク ~ジオガイドのいる宿~
西伊豆松崎温泉 旅館「御宿しんしま」
Tel:0558-42-0236
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接電話できます。
空室問合せ&料金問合せ
メール:shinshima2008@yahoo.co.jp


最新記事 by 西伊豆松崎温泉 旅館 御宿しんしま (全て見る)
- 2022年GWの「日帰り温泉」お休み - 2022年5月3日
- 静岡県民割り ふじのくに元気旅2022年4月・5月 - 2022年4月1日
- 松崎町の2022桜満開予想! 3/30~4/6 - 2022年3月22日
関連記事
-
-
あさドラ「なつぞら」でおんじに語られた晩成社
こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 第100回目のあさドラとし注 …
-
-
くぼやまさとるさんの作品あります
こんにちは。松崎温泉御宿しんしまのsanoです。 きのうは全国的に物凄い雪になり …
-
-
松崎が誇る重要文化財「岩科学校」です!
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 きょうは松崎町に有ります「岩 …
-
-
下田市で行われました「理科教育部夏季研究大会」にお手伝いで行って来ました
こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 今日は宿の事ではないのですが …
-
-
第15回 全国路地サミット2018 ㏌松崎町
平成30年9月22日(土) 路地の魅力を考える。全国から約100人の方がサミット …
-
-
今日は夏のおお祓いです
おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 今年も半分が終わろう …
-
-
ジオツアーに行って来ました
こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 今日はリピーターのお客様がい …
-
-
蛇石峠の大蛇
こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 うす曇りでしたが暖かくなって …
-
-
西伊豆町の天王さん「御注連上げ」です
こんにちは。松崎温泉御宿しんしまのsanoです。 暑い日が続きますねぇ~なかなか …
-
-
世界遺産になりました!
!「運慶・うんけい」(おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 …
- PREV
- <那賀川沿い> ウォーキング 9月
- NEXT
- <植物>彼岸花 ひがんばな 9月中旬