伊豆半島ジオパーク ジオガイドsano ブログ

毎日が新しい。美しい時間。美しい景色。ゆったりとしたプライベート旅を。西伊豆松崎 御宿しんしま

*

<大聖寺> 巨石の静かな神社仏閣 別名「波切不動」

      2021/10/10

神社とお寺を散策(西伊豆町安良里地区:大聖寺)

西伊豆町の文化歴史:「大聖寺」伊豆八十八ヶ所霊場の八十五番札所
別名「波切不動」とも呼ばれ、安政の大地震による大津波がここで止まったといわれています。

とても、静かです。厳かな(おごそかな)空気が漂っています。
シダ植物、小さめの赤い太鼓橋、「寿公園」と書いてあります。

巨石があります。
Σ(・ω・ノ)ノ!写真を撮るのを忘れてしまいました。

寺?とかいてありましたが神社?に見えます。

小型犬のような、かわいい狛犬。とても上品な姿です。

そんなに登ってないのですが…。いつの間にか高台でした。遠くに安良里の海が見えます。

登りは「寿公園」からきましたが、帰りは正規の階段を降ります。(#^.^#)

不動明王があちらこちらにあります。修験者の信仰があったのでしょうか?

お寺の鐘です。近くに墓場が見当たりません。別の場所にあるのでしょうか。

住宅地から少し離れた山間にあります。高い場所なので、津波の避難地かもしれません。

神聖な場所へウォーキング出来て良かったです。
血圧も高めでしたが、病院で測って見ましたら、正常値になっていました。
ウォーキング三日坊主で終了します。(#^.^#)

佐野2号

更新:2021/9/22

★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━…‥★

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
伊豆半島ジオパーク ~ジオガイドのいる宿~

西伊豆松崎温泉 旅館「御宿しんしま」
Tel:0558-42-0236
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接電話できます。

空室問合せ&料金問合せ
メール:shinshima2008@yahoo.co.jp

The following two tabs change content below.
西伊豆松崎温泉 旅館 御宿しんしま
こんにちは。 御宿しんしまのsanoです。 都内ホテルの洋食料理人を経て現在は宿で腕を振るっております。 美味しいお料理をたくさんお召し上がりいただくことが生きがい。 伊豆半島の珍しい化石を見つけたり、専門家の先生方のお手伝いをしながら、日々伊豆半島の魅力を伝えるジオガイドとして活動中です。 ※永遠のパソコン初級者。誤字脱字ご容赦ください。

 - 歴史・遺構・文学 , , ,

  関連記事

GEO旅2日目の様子です

こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 昨日の続き「GEO旅」の2日 …

天王社のおしめ上げ。今年も無事に終わりました。

こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 3連休皆さん如何お過ごしです …

松崎町小杉原の八幡神社です

おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 伊豆地方は少し強い雨 …

カワゴ平のワサビ田です

おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 ところで皆さん!伊豆 …

堂ヶ島夕映えの花火2024年10月3日(木)~5夜連続

夕空に、音楽と花火が出会うとき。 堂ヶ島夕映えの花火 堂ヶ島夕映えの花火 – 西 …

帯広・松崎 姉妹都市40周年記念ライブ6/17(日)のご案内

帯広・松崎 姉妹都市40周年記念ライブ6/17(日) 日 時:2018/6/17 …

神さま来たー!!

こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 今日泊まりのなじみのお客様「 …

包丁研いでます?

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 温かい?寒い?!何だか落ち着 …

伊豆Geo旅 下田コース

伊豆Geo旅 着地型ツアーを始めました。 伊豆Geo旅 下田コースのご紹介です。 …

伊豆半島GGN加盟認定書 ㏌イタリア

伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク 平成30年9月11日~14日。イタリアで開催され …