大好きな蝶アサギマダラです
こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。久しぶりの雨でしたね、でも晴れ間も観えたりして不思議な感じの一日でした。
晴れ間の雨はこちらでは「狐の嫁入り」と言います。
なんとも面白いことを考えましたね!むかしのひとは。
さて!知人から「松崎の花の三聖苑に蝶が沢山いたよ」そう聞きましたので車でひとっぱしり。
那賀川の上流にあります松崎の偉人を紹介する施設「花の三聖苑」まで!
ここにはお食事処や立ち寄り湯の「かじかの湯」がある公園です。
そこの花壇にお目当ての蝶が来ているんですね。沢山いますねぇ~本当に♪
アサギマダラです!この蝶は私が一番好きな蝶なんですよ♪(≧▽≦)
ブルーの色に光の加減で赤みを帯びるという、なんとも不思議な色合いの蝶です。
不思議なのはそれだけでは無いんですね!なんと!この蝶は渡りをするんです、しかもこの時期は南に向かって海の上も渡ります。
ですからたまにですが羽に記号が記されている個体を見かけます。それはどこを経由して辿り着いたのかを調べている人達がいるからなんですね♪
変わっているのはそれだけでも無いんです。主にこの蝶が好んで蜜を吸うのはキク科の植物・アザミ・ヒヨドリバナなどです。
そして今、沢山蜜を吸っているフジバカマです!この花には微量ながら「毒」があるんですね!
「ピロリジディンアルカロイド」と言うのですが、これを摂取しないとオスは成熟することが出来ないんですって!
なんだか可愛そうですね!オス。(ノД`)・゜・。
でも!そのお陰といいましょうか、幼虫の時に襲われることが無いんです!外敵から!
実は毒を持って生まれるんですね!この幼虫!!ずごいですね~♪
綺麗なだけではなくそんな戦略も練っているんですね♪
この蝶はおそらく九州方面に向かうと思いますのでみかけたらそんな事を思い出してください!
今ですよ!今松崎に来れば逢えますからね!おまちしていますからね♪
★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━…‥★
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
伊豆半島ジオパーク ~ジオガイドのいる宿~
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接電話できます。


最新記事 by 西伊豆松崎温泉 旅館 御宿しんしま (全て見る)
- 伊豆半島ジオパークロゲイニング大会2025㏌松崎町 - 2025年2月21日
- 2025年の2月はとても寒いです。8月の暑い話題でちょっと熱量をアップ。 - 2025年2月20日
- 巧!折り紙カブトムシ GETだぜ! 2025/02/11 - 2025年2月14日
関連記事
-
-
緊急事態宣言 2021/8/20~9/12~9/30 静岡県
1 措置を実施する期間 令和3年8月20日(金)~9月12日(日)~9月30 …
-
-
伊豆半島-松崎町の桜並木(2024)毎年恒例の早々の開花予想!
皆さんこんにちは。河津桜が終了し、いよいよ~! ソメイヨシノの開花が待ち遠しくな …
-
-
今日の西伊豆です
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 暑い日が続きますねぇ~(。- …
-
-
今日は防災の日です!
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 9月1日と言えば!そうです! …
-
-
絵画もリニューアル
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 しかし。。。暑い日がつづきま …
-
-
伊豆バス旅行部「GEO旅」です♪
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 いきなり寒くなりましたね!1 …
-
-
食玩コレクションははまりますよねぇ~♪
こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。今日は少し趣味の話をしますね。 …
-
-
第45回国際カジキ釣り大会(BILLFISH)㏌下田市
第45回 JIBT国際カジキ釣り大会 ㏌下田市 こんにちは。松崎町から車で約40 …
-
-
祝!!伊豆半島ジオパーク世界認定♪
こんにちは。松崎温泉御宿しんしまのsanoです。 昨日になりますがユネスコの本会 …
-
-
【当館のスタッフ感染予防対策】について2023/03/13
【当館のスタッフ感染予防対策】について わたくしたちは、お客様の食事、商品、寝具 …
- PREV
- ノルディックウオーキングで町中散歩です
- NEXT
- 道の駅「花の三聖苑」です!