伊豆半島ジオパーク ジオガイドsano ブログ

毎日が新しい。美しい時間。美しい景色。ゆったりとしたプライベート旅を。西伊豆松崎 御宿しんしま

*

松崎町小杉原の八幡神社です

   

おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。

伊豆地方は少し強い雨が降っておりまして。伊豆急線は遅れが出ているみたいですのでお気を付けください。

今日は松崎町の小杉原に有ります「八幡神社」を紹介します。

八幡神社

八幡神社

集落を見下ろす高台にあります。

八幡神社2

八幡神社2

箱型道祖神がありますね!

八幡神社3

八幡神社3

お社はこんな感じです。

八幡神社4

八幡神社4

中に本殿があります。三神を祀っていますね。

八幡神社5

八幡神社5

表には八幡神社の象徴であります「鳩」が八の字を作っている瓦が置いてありました。

八幡神社6

八幡神社6

神社の裏手には段々畑が沢山作ってありました。谷間の集落ですから太陽の光が当たる畑が欲しかったんでしょうね♪先人の頑張りに脱帽です。

八幡神社7

八幡神社7

そんな畑にこの「みつまた」が花を咲かせていました。皆さんご存知ですか?この木「和紙」を作る材料なんです。ですからここでは昔和紙を作っていたんですね。

其のことを裏付けるエピソードが有ります。

明治45年(1912)2月風の強い日にミツマタの釜から出火、村の15~16軒を焼失する火事がおき社殿も被害をこうむる。

其の際村人が力を合わせて本殿を外に持ち出したので被害を免れた。というものです!

みつまた

みつまた

お社には歴史がのこりますね。ここにはもう一つ「竜爪神社」が有るのですが、そこはまた後日書きますね♪

★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━…‥★

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

伊豆半島ジオパーク ~ジオガイドのいる宿~

西伊豆松崎温泉 旅館「御宿しんしま」

Tel:0558-42-0236

↑↑↑

スマートフォンから電話番号を

タップすると直接電話できます。

The following two tabs change content below.
西伊豆松崎温泉 旅館 御宿しんしま
こんにちは。 御宿しんしまのsanoです。 都内ホテルの洋食料理人を経て現在は宿で腕を振るっております。 美味しいお料理をたくさんお召し上がりいただくことが生きがい。 伊豆半島の珍しい化石を見つけたり、専門家の先生方のお手伝いをしながら、日々伊豆半島の魅力を伝えるジオガイドとして活動中です。 ※永遠のパソコン初級者。誤字脱字ご容赦ください。

 - 伊豆・松崎町のおススメ, 歴史・遺構・文学

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

車のハイビームって使います?

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 先日のことですが、政府の発表 …

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。なんだか雨っぽい空になってきま …

いよいよ松崎海水浴です!

おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。記録的夏になってしまい …

番外編その二

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 昨日は祈りの一日でしたね。先 …

classic japan rally 2018 in HAKONE 

こんにちは。松崎温泉御宿しんしまのsanoです。 先日お知らせしていたクラッシッ …

今日の西伊豆です

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 暑い日が続きますねぇ~(。- …

楽天トラベル 専門家厳選!一人旅におすすめの宿に掲載されました。

楽天トラベル 「マイトリップ」 専門家厳選!一人旅におすすめの宿 厳選5宿に掲載 …

みなとでみんなで海のピカ市
みなとで みんなと「海のピカ市」        2017年9月10日(日)

みなとでみんなと「海のピカ市」 フリーマーケット 日時 :平成29年9月10日( …

今日の夕焼けです。

今晩は。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 今日もいい天気。ですがだんだん雲 …

伊豆半島ジオパークミュージアム「ジオリア」/「ホネから知る!伊豆半島の動物たち」ワークショップ

■「ホネから知る!伊豆半島の動物たち」ワークショップ概要 開催日: 6月10日( …