伊豆半島ジオパーク ジオガイドsano ブログ

毎日が新しい。美しい時間。美しい景色。ゆったりとしたプライベート旅を。西伊豆松崎 御宿しんしま

*

伊豆大島探訪記その3

   

おはようございます。松崎温泉御宿しんしまのsanoです。

島根県広島県のみなさま。大丈夫でしょうか?昨日のブログで書いた「大島2013年豪雨」のような雨が降っているみたいです。心配ですね。

特別警報は甘くみないでください「ただちに命を守る行動をとってください」と言われるくらいですから。

其の為にも!!「過去どんな災害がどの程度の雨で引き起こされていたのか」これを知らないと逃げようもないですからね。

過去を知ることはとても大切だとおもいます。

そんな事を考えたりするのにジオパークはかなり有効な物だと考えております。

まさしくここは30年前の災害があった場所です。

いままで三原山は外輪山の中つまりカルデラ内で噴火をする山でした。ですから噴火がはじまっても結構な数の観光客が押し寄せていたそうです。

ところが!有る時想定していたところとは違う所で噴火が始まり、あまつこと外輪山の外でも割れ目噴火が始まりました。

これにともなって「大島島民全島避難」になった訳ですが。。。。

そうです!ここがその時集落を襲をうとしていた「溶岩流」そのものです。

30年前の溶岩流

30年前の溶岩流

大島は溶岩に粘り気の少ない「玄武岩」が出る島ですので流れて仕舞うのですが、幸いなことにこの割れ目噴火を起こした際には少し粘り気が有ったため中には高温のマグマが有りますが表面は冷やされて固まりカラカラと音を立てながらくだける「アア溶岩」の形で流れました。

アア溶岩

アア溶岩

ですから最終的には集落の手前で止まってくれたんですね!

でもそこにあった木々は巻き込まれこんな「溶岩樹形」も残っています。

当然の事ですがまだまだ噴火はおこるでしょう、その為に大島には100か所を超える「地震計」「傾斜計」「監視カメラ」が24時間体制で観測をしております。ここはある意味事前に変化を知ることができる安全な場所と言えます

溶岩樹形

溶岩樹形

そこで息子が蛇の抜け殻を見つけました。どう考えても痛そうなんですけどねぇ~「何故ここで?」みんなで考えたら面白かったですよ♪

蛇の抜け殻

蛇の抜け殻

そんな災害遺構近年変化があるそうです「30年らい草木のはえなかったこの場所、2013年の崖崩れで土砂が流入にて緑が回復してきています。」

自然は凄い事をやるんですね!

緑の回復

緑の回復

それを目でハッキリと確認できるのが「地層大切断面」です。

道を通す為に切り通したところですがここの崖に約2万年にわたるおよそ100枚の火山の層を観察することが出来ます。(ここは中腹にありますからねこの下にはおよそ5千年分の地層が有るみたいですよ♪)

地層大切断面

地層大切断面

この見事な地層を見ていますと、ところどころスパン!と切られている場所があります。

ここで何がありましたかね?的な話をするさい「もしかしたらここでも土石流があったのかも?」

断ち切られた地層

断ち切られた地層

この方が伝わります。またここを見ると「バームクーヘンみたい」皆さんおもいますよね!有りますよそっくりなお菓子が♪

この切り口大事です。

お菓子にもなってます

お菓子にもなってます

ところでここは砂地ですから当然草が生えるそうです。

ですから年に一度業者さんにおねがいするそうです。

草もはえます

草もはえます


名残惜しいですが車で移動です。
あかっぱげ

あかっぱげ

ここは赤いスコリアがあります名前は「赤禿・あかっぱげ」凄い名前付けましたね!

ここはかつて火口間近の高温で酸化をする場所でしたですからこんな色をしているんですね。

赤いスコリア

赤いスコリア

伊豆半島にも同じようなでき方をした場所がありまして代表的なのが伊東の大室山です。

そこの岩をジオガシ旅行団さんがお菓子にしました!

それをあかっぱげの石に混ぜてみるとぉ~やばい!!ぜんぜん見分けがつきません!

ジオガシ

ジオガシ

西谷ガイドも困惑ぎみですね!作戦成功です♪( *´艸`)

見分けが。。。

見分けが。。。

赤いスコリアから黒い浜を臨む景色!すごいですねぇ~

あかっぱげより黒い浜を臨む

あかっぱげより黒い浜を臨む

ここに杉科のオオシマハイネズが生えていました。

触ってみてビックリ!柔らかい!!伊豆半島の須崎にも有りますが固くてチクチクしているのですが。。。面白い!

オオシマハイネズ

オオシマハイネズ

最後に残り時間あと15分の町中探訪!!

町中探訪

町中探訪

風が強いので路地が曲がっていることや石垣の組み方などです。

お社

お社

湧水のない大島にとって水は本当に貴重だったらしく、屋根から雨どいつたいに集めてそこを「井戸」といっていたそうです。

井戸

井戸

民家の敷石は浜辺から持ってきたもので、一見雑にみえますが地震の多い大島ではとても有効で有る事も解って来たそうです。偉いぞ!昔の人!!

家の敷石

家の敷石

こんな感じでまだまだやんちゃで元気な火山の島をめいいっぱい堪能してきました。

ですがまだ4分の一もみれてませんね!また伺いたいと思っております。

西谷さんありがとうございます

西谷さんありがとうございます

悪天候の中お付き合いいただき本当にありがとうございました。

西谷ガイドの熱い思いを伊豆半島でも引き継ぎたいとおもいます。

★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━…‥★

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

伊豆半島ジオパーク ~ジオガイドのいる宿~

西伊豆松崎温泉 旅館「御宿しんしま」

Tel:0558-42-0236

↑↑↑

スマートフォンから電話番号を

タップすると直接電話できます。

The following two tabs change content below.
西伊豆松崎温泉 旅館 御宿しんしま
こんにちは。 御宿しんしまのsanoです。 都内ホテルの洋食料理人を経て現在は宿で腕を振るっております。 美味しいお料理をたくさんお召し上がりいただくことが生きがい。 伊豆半島の珍しい化石を見つけたり、専門家の先生方のお手伝いをしながら、日々伊豆半島の魅力を伝えるジオガイドとして活動中です。 ※永遠のパソコン初級者。誤字脱字ご容赦ください。

 - おすすめビーチ・海, 伊豆の絶景・ジオパーク, 体験・遊び, 歴史・遺構・文学

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

長八美術館は実は凄い!

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 久しぶりの雨になりました。幾 …

松崎町旧依田邸にて伊豆アートクラフトフェスティバルが開催されています

こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 一気に暖かくなりましたね♪沢 …

もしかしたら。。。今年は早いかも?!

こんにちは。松崎温泉御宿しんしまのsanoです。 今日は少し肌寒い日になりました …

GEO旅2日目の様子です

こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 昨日の続き「GEO旅」の2日 …

入江長ハの作品「雲龍」:長ハ記念館 所蔵
漆喰鏝絵の名工「入江長ハ」200年祭

こんにちは。佐野2号です。 今日は、松崎町の偉人の一人をご紹介いたします。 日本 …

松崎町小杉原の八幡神社です

おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 伊豆地方は少し強い雨 …

松崎海水浴場のご紹介 ㏌伊豆半島

松崎海水浴場のご紹介 遠浅で、波の静かな「松崎海水浴場」 (上)写真の建物は「伊 …

このサザエ食べられません♪

おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 突然ですが、このサザ …

ジオリア イベント2021 伊豆石加工体験

伊豆軟石で何か彫るか リレー方式の石彫体験-ジオリア伊豆半島ジオパークミュージア …

今日はボランティアでIZU TRAILのゼッケン詰めに行って来ました。

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。寒くなりましたね! 今日の朝  …