「節分、124年ぶりに2月2日になる」の巻
節分と言えば、2月3日と思い込んでいました!
こんにちは。御宿しんしまの佐野です。今年の節分が2月2日とのこと。そういえば、子供のころは4日だったような気がするなあ~。ということで節分の事を調べてみました。
~~~~~~~~~~~~~~~
豆まきなどの行事でおなじみの節分,3日でなくなるのは昭和59年(1984)2月4日以来37年ぶり(このときは2月4日)、2日になるのは明治30年(1897)2月2日以来124年ぶりのこと。
(。´・ω・)?どうしてこのようになるのでしょうか。国立天文台のHPから調べました。
節分は季節を分けるという意味の雑節で,本来は各季節の始まりである立春・立夏・立秋・立冬の前日それぞれを指すもの。そのうち立春の前日だけが残ったものとされている。つまり,立春が定まれば節分も「その前日」として定まるわけ。
立春
では立春はというと,春分や秋分と同じく二十四節気の1つであるから,2012年のトピックスで説明した秋分と同じ理屈で同じように変動する.すなわち,1年ごとでは1太陽年 365.2422日と1年 365日の差~約6時間ずつ遅くなる一方,うるう年には4年前より少し早くなる,というパターンだ (図1).
こうして,しばらく2月4日の中に納まっていた立春の日が令和3年には2月3日へ移り,その前日たる節分も連動して2月2日へ移ったという次第。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上のような理由で、節分の日は移動するそうです。
上の図を見ると、
これから5~6年毎に節分の日は2月2日になり、固定されないということですね。
子供のころの節分は、時々2月4日だったことも分かりました。納得。( ˘ω˘ )
コロナの感染、生活の事、いろいろと悩んでいても、宇宙規模の事を考えると「小さいことだな」と思えてきます。いえいえ、「小さいことが今は大事」なのですけれども。
人生長く生きていると、いろんなことを知りますね。
★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━…‥★
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
伊豆半島ジオパーク ~ジオガイドのいる宿~
西伊豆松崎温泉 旅館「御宿しんしま」
Tel:0558-42-0236
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接電話できます。
空室問合せ&料金問合せ
メール:shinshima2008@yahoo.co.jp


最新記事 by 西伊豆松崎温泉 旅館 御宿しんしま (全て見る)
- 伊豆半島ジオパークロゲイニング大会2025㏌松崎町 - 2025年2月21日
- 2025年の2月はとても寒いです。8月の暑い話題でちょっと熱量をアップ。 - 2025年2月20日
- 巧!折り紙カブトムシ GETだぜ! 2025/02/11 - 2025年2月14日
関連記事
-
-
令和5年1月1日 晴天おだやか。伊豆松崎。
謹賀新年 令和5年1月1日 晴天、おだやか、 「ぽかぽか」「のんびり」 &nbs …
-
-
桜スモークのお肉料理を仕込み中!すてきな夏の日。
2021/8/30 さわやかな1日 本日は桜スモークのお肉料理を、外のBBQコー …
-
-
怪しい雲の写真
おどろおどろしい夕方の空です。 連続してシャッターが切られて不思議感満載です。 …
-
-
「コロナ」と「トキソプラズマ」の類似点?無症状者はコロナウイルスに利用されている?
コロナウイルス感染者移動のイメージを描いてみました。下手ですみません。 動かない …
-
-
休館日のお知らせ
施設メンテナンスのため臨時休館いたします。 ■温泉設備点検 2024年12月25 …
-
-
ホタル見物へ行ったら、夜空に謎の光の列が・・・・。
皆様こんばんは。佐野です。 今年もホタルの季節がやってまいりました。 ホタル見物 …
-
-
【温泉工事のお知らせ】 令和6年1月
工事期間 2024年1月8日~1月20日予定 <お休み:温泉3か所> ●男湯●女 …
-
-
「御宿しんしま」は現在改修工事中ですが、硫黄島の沖合に(しんしま)形成中いずれ消滅
~読売新聞のネット記事より~ 気象庁は9日、小笠原諸島・硫黄島(東京都)の沖合で …
-
-
クレジットカード「暗証番号入力」必須になります。2025年4月
2025年4月より クレジットカードご利用時には「暗証番号の入力」が必須にな …
-
-
巧!折り紙カブトムシ GETだぜ! 2025/02/11
こんばんわsanoです。今日はお客様のすご技をご紹介いたします。 驚愕!!((+ …