伊豆半島ジオパーク ジオガイドsano ブログ

毎日が新しい。美しい時間。美しい景色。ゆったりとしたプライベート旅を。西伊豆松崎 御宿しんしま

*

ジオリア イベント2021 伊豆石加工体験

   

伊豆軟石で何か彫るか

リレー方式の石彫体験-ジオリア伊豆半島ジオパークミュージアム「ジオリア」では、入館者を対象に、伊豆石の加工を体験できる「軟石で何か彫るか!」を開催しています。

希望者はジオリアからハンマーとタガネを借りて、中庭に置かれた伊豆石を少しずつ彫ります。リレー方式で次の人にバトンタッチして、長期間かけて作品を形作ります。

かつて石材は伊豆の主要産業の一つでした。伊豆石には、江戸城の石垣などに使われた堅石と呼ばれる安山岩などの石と、比較的加工がしやすく日常的に用いられた軟石と呼ばれる凝灰岩があります。今回用意したのは、約30kg の凝灰岩の岩塊

参加者はジオリアの受付で工具を借りて、思い思いに岩塊を刻みます。一度に参加できるのは 1 組とし、飽きたら(疲れたら)、次の人にバトン代わりにタガネ(消毒済み)を渡して、作業を続けてもらいます。ゴーグルも含め工具類は貸し出しますので、手ぶらで参加できます。参加費は無料。小学生も保護者同伴で参加可能。

参加者には #georiastone のハッシュタグで SNS に投稿するようお願いすることにしています。ハッシュタグをたどることで、常に彫刻の進捗状況を確認することができます。

ジオリアでは毎年、さまざまなイベントを開催してきましたが、今年度はコロナ渦で人が集まるイベントが難しくなっています。新しい試みとして、密とならず長期間にわたるリレー方式で他の人と体験を共有しながら進められる今回のイベントを企画しました。

情報提供日 2021/2/4
タイトル 伊豆石加工体験
担当 伊豆半島ジオパーク推進協議会事務局 小柴
連絡先 TEL 0558-72-0520 090-9006-2250
MAIL info@izugeopark.org FAX 0558-72-1355
次世代に誇れる大地がある! 伊豆半島ジオパーク推進協議会

★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━…‥★

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
伊豆半島ジオパーク ~ジオガイドのいる宿~

西伊豆松崎温泉 旅館「御宿しんしま」
Tel:0558-42-0236
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接電話できます。

空室問合せ&料金問合せ
メール:shinshima2008@yahoo.co.jp

The following two tabs change content below.
西伊豆松崎温泉 旅館 御宿しんしま
こんにちは。 御宿しんしまのsanoです。 都内ホテルの洋食料理人を経て現在は宿で腕を振るっております。 美味しいお料理をたくさんお召し上がりいただくことが生きがい。 伊豆半島の珍しい化石を見つけたり、専門家の先生方のお手伝いをしながら、日々伊豆半島の魅力を伝えるジオガイドとして活動中です。 ※永遠のパソコン初級者。誤字脱字ご容赦ください。

 - 伊豆の絶景・ジオパーク, 体験・遊び , , ,

  関連記事

日本ジオパーク霧島大会報告書その2

  こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 今日は昨日に引 …

伊豆バス旅行部「GEO旅」です♪

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 いきなり寒くなりましたね!1 …

秋めいてきました

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 いやぁ~寒いですね!風も有り …

暑い日は洞窟ですね♪

おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。きょうは久しぶりの雨で …

これからがシーズンです!

こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 雨予報のお天気でしたが今日は …

今日の西伊豆です

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 暑い日が続きますねぇ~(。- …

サイエンス部室岩洞に行く!

こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 今日は松崎高校のサイエンス部 …

夏の夜と言えば花火でしょ!

こんばんわ。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 突然ですが!夏の夜を楽しむに …

侘助さんで三人展「師走道楽」始まりました

こんにちは。松崎温泉御宿しんしまのsanoです。 今日も良い日よりです♪ そんな …

駿河湾フェリー2022/無料シャトルバス(松崎行き)

駿河湾フェリー乗船者限定 無料シャトルバス運行 土肥・松崎間 無料シャトルバス運 …