伊豆半島ジオパーク ジオガイドsano ブログ

毎日が新しい。美しい時間。美しい景色。ゆったりとしたプライベート旅を。西伊豆松崎 御宿しんしま

*

仏像で見る伊豆の平安時代(上原美術館2024年10月~2025年1月)

   

皆さんこんにちは。佐野です、

伊豆半島の仏像を見学できる美術館のひとつ「上原美術館」のご紹介です。

期間:2024年10月5日(土)~2025年1月13日(月)

「仏像で見る伊豆の平安時代」

観音寺の薬師如来像、向陽寺の阿弥陀如来像、善光庵の十一面観音像、法雲寺の如意輪観音像、金龍院の不動明王像は、10世紀から11世紀前半の像と考えられており紫式部藤原道長が生きた時代に造像された仏像。千年近い年月、信仰されてきた貴重な仏像です。通常非公開の仏像、数十年に一度開帳される仏像も展示いたします。この機会にぜひご覧ください。(パンフレットより)

場所:静岡県下田市宇土金341 TEL0558-28-1228

アクセス:伊豆急下田駅からバスで約20分/松崎町から車で約30分

秋から冬にかけて、静かに文化や歴史に思いをはせる~
小さな旅はいかがですか?

★プチ花火大会★
2024/10/03~2024/10/07 西伊豆町堂ヶ島で夕映えの花火 5夜連続!
時間:17時45分(約10分)
夕映えの花火を見て、宿泊して、平安の仏像で1000年分を旅しちゃいましょう!

_堂ヶ島夕映えの花火2024_240529 (nishiizu-kankou.com)

イメージ

毎日新しい。
美しい景色、美しい時間
のんびり西伊豆松崎へ出かけよう!

★・‥…━━━━━━━━…‥★

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
伊豆半島ジオパーク

~ジオガイドのいる宿~

西伊豆松崎温泉「御宿しんしま」
Tel:0558-42-0236
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接電話できます。

空室問合せ&料金問合せ
メール:shinshima2008@yahoo.co.jp

 

The following two tabs change content below.
西伊豆松崎温泉 旅館 御宿しんしま
こんにちは。 御宿しんしまのsanoです。 都内ホテルの洋食料理人を経て現在は宿で腕を振るっております。 美味しいお料理をたくさんお召し上がりいただくことが生きがい。 伊豆半島の珍しい化石を見つけたり、専門家の先生方のお手伝いをしながら、日々伊豆半島の魅力を伝えるジオガイドとして活動中です。 ※永遠のパソコン初級者。誤字脱字ご容赦ください。

 - 伊豆・松崎町のおススメ, 歴史・遺構・文学

  関連記事

新しい旅のエチケット

みんなで守れば、安心して旅を楽しめます。 ①熱があるときには外出を控えましょう。 …

久々のジオガイドです♪

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 暑い日が続きますねぇ~昨日は …

今日も綺麗な富士山です!

こんにちわ松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 相変わらず綺麗な富士山ですねぇ …

フェスタ長八!!何だろう? 2024年10月20日(日)

こんにちは。佐野です。 西伊豆 松崎町のイベント紹介です。 どこよりも詳しく!  …

あのコマーシャルを再現してみました。

今晩は。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。さ・ぶ・か・っ・た! なかなかの寒 …

みなとでみんなで海のピカ市
みなとで みんなと「海のピカ市」        2017年9月10日(日)

みなとでみんなと「海のピカ市」 フリーマーケット 日時 :平成29年9月10日( …

静岡県豪雨、宿周辺状況 2021年7月3日

ご心配のお電話をお客様に複数いただいております。ありがとうございます。当館の周辺 …

今回は少し番外編です♪

こんにちは。松崎温泉御宿しんしまのsanoです。 今回は宿の事とは少し違うのです …

西伊豆エリアの勉強会にいってきました。

こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 秋晴れのいい天気になりました …

【休館日のお知らせ】 令和6年1月4日

2024年1月4日(木)は、休館日でございます。  お急ぎの方は、下記メールアド …