伊豆半島ジオパーク ジオガイドsano ブログ

毎日が新しい。美しい時間。美しい景色。ゆったりとしたプライベート旅を。西伊豆松崎 御宿しんしま

*

第45回国際カジキ釣り大会(BILLFISH)㏌下田市

   

第45回 JIBT国際カジキ釣り大会 ㏌下田市

こんにちは。松崎町から車で約40分程の場所にある黒船来航で有名な「下田市」で行われたカジキ釣り大会の様子をご紹介いたします。

開催日:2023年7月21日~23日

場 所:静岡県下田市~神子元島~東京都新島村近海

うっすら見えるシルエットは「神子元島」です。 クロカジキ(水中では美しいブルーの姿らしいです。)

釣りあげてくる方と、キャッチ&リリースする方と、2パターンあるそうです。釣りあげるのに40分位ファイトしたと話している方もいました。

運営の方の説明では、キャッチ&リリースした場合はチップ(タグ?)をつけて成長や、回遊する場所などのカジキの情報をGETするのだそうです。

例えば、下田沖で釣り上げられた70キロのクロカジキが、インド洋で2年後110キロで釣り上げられた。とすると、2年でどのくらい大きくなるかわかります。

また、数年後に自動的にタグが個体から離れて、その情報を解析すると、どのような経路を回遊しているのか、生体系もわかります。

タグを回収するのは難しいのでは?と考えますが、海上から人工衛星に情報が吸い上げられてデジタルで地上で解析できるのだそうです。(便利ですね)

港へあがったカジキは「クロカジキ」釣り上げられる前は美しいブルーの姿らしいです。釣り上げられるとく黒っぽくなるので、日本では「クロカジキ」と呼ばれるそうです。他いろいろ。

運営の方のうんちくを聞いて「納得!」なカジキ釣り大会でした。

一番乗りで港へ戻ってきた船はすっかりみんなの人気者でしたし、下田、南伊豆の船をチャーターして大物を釣り上げた方は、まさか釣れるとは!と嬉しそうに話していました。

いいお天気で、静かで素敵な夏の日でした。

毎日新しい。
美しい景色、美しい時間
のんびり西伊豆松崎へ旅に出かけよう!

★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━…‥★

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
伊豆半島ジオパーク ~ジオガイドのいる宿~

西伊豆松崎温泉 旅館「御宿しんしま」
Tel:0558-42-0236
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接電話できます。

空室問合せ&料金問合せ
メール:shinshima2008@yahoo.co.jp

 

The following two tabs change content below.
西伊豆松崎温泉 旅館 御宿しんしま
こんにちは。 御宿しんしまのsanoです。 都内ホテルの洋食料理人を経て現在は宿で腕を振るっております。 美味しいお料理をたくさんお召し上がりいただくことが生きがい。 伊豆半島の珍しい化石を見つけたり、専門家の先生方のお手伝いをしながら、日々伊豆半島の魅力を伝えるジオガイドとして活動中です。 ※永遠のパソコン初級者。誤字脱字ご容赦ください。

 - 伊豆・松崎町のおススメ , ,

  関連記事

誰も知らない町ってどこに有るか知ってっます?

今晩は。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 今日も良い天気でしたね。少し風は …

伊豆半島ジオパークロゲイニング大会in西伊豆スタートです!

おはようございます。松崎温泉御宿しんしまのsanoです。 今日は隣町西伊豆町をフ …

田子瀬浜海水浴場です

おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。本当に今年は暑いですね …

精進料理はいかがでしょうか

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。よく当たりますね!天気予報! …

室岩洞の水温は何度? 調査行ってきました!

三島南中の皆様へ 西伊豆のジオガイドより ~~~~~~~~~~~~~~~~ ご質 …

IZU TRAIL無事スタートしました!

おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。良かったです!いいお天 …

海から見ると凄いですよ!(南伊豆編)

おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。昨日のブログにお客様か …

大好きな蝶アサギマダラです

こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。久しぶりの雨でしたね、でも晴れ …

和装で歩こう 秋色町歩き2019年9月 ㏌松崎

和装で歩こう 秋色町歩き https://wasoumatsuzaki.wixs …

ひじき漁解禁です。

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 昨日とは打って変わって爽やか …