伊豆半島ジオパーク ジオガイドsano ブログ

毎日が新しい。美しい時間。美しい景色。ゆったりとしたプライベート旅を。西伊豆松崎 御宿しんしま

*

車のハイビームって使います?

   

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。

先日のことですが、政府の発表で「2020年から製造される車の自動点灯装置搭載の義務化」が発表されました。

これは夕暮れ時に多発する「老人がらみの交通事故」を減らそうというものらしいです。

どのくらいで点灯するかと言うと、今の季節の午後4時位!結構明るいですね!!

これにより少しでも事故が減るならいいことだと思います。

そんなニュースを見ていて思った事ですが「皆さんってハイビームって使います?」

車の運転をする方なら分かると思いますが、ライトには「ロービーム」と「ハイビーム」の2種類が有ります。(他にもホグランプなどもありますが)

ここで以外だと思ったのは基本ハイビームで走行する事です!ロービームはあくまでも対向車が来たときだけに使用するように作られているとか!知りませんでした。( ̄▽ ̄)

確かに少しだけ松崎の夜の写真を探してみましたが、暗いです。

桜並木の夕暮れ時

桜並木の夕暮れ時

町中でもこの位の明るさしかありませんからね。

都会ではなかなかハイビームを使うことはないでしょう!高速のる時くらいですかね。

でも!田舎は実は良く使っているんです!何のためかと言いますと。

ちょうちん

ちょうちん

そうです!山道で鹿や猪に出逢うからです!!(。-`ω-)

出会い頭にぶつかって仕舞うととんでもない事に!!過去には死亡事故になって仕舞った事案も有るそうですので深刻です。

鹿の群れ

鹿の群れ

ですからね!ルールも少しずつ変わるみたいですし伊豆に来てハイビームを使ってみませんか?驚くほどよく観えるものです!
勿論!対向車が来たらロービームですからね!おまちしております♪

★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━…‥★

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

伊豆半島ジオパーク ~ジオガイドのいる宿~

西伊豆松崎温泉 旅館「御宿しんしま」

Tel:0558-42-0236

↑↑↑

スマートフォンから電話番号を

タップすると直接電話できます。

The following two tabs change content below.
西伊豆松崎温泉 旅館 御宿しんしま
こんにちは。 御宿しんしまのsanoです。 都内ホテルの洋食料理人を経て現在は宿で腕を振るっております。 美味しいお料理をたくさんお召し上がりいただくことが生きがい。 伊豆半島の珍しい化石を見つけたり、専門家の先生方のお手伝いをしながら、日々伊豆半島の魅力を伝えるジオガイドとして活動中です。 ※永遠のパソコン初級者。誤字脱字ご容赦ください。

 - 伊豆・松崎町のおススメ, 体験・遊び

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

松崎でちょとお茶でもいかがですか♪

こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。今日は暑かったですねぇ~こんな …

まつざきロケット★東京から片道直行バス¥1,500

期間:令和4年1月11日(火)~令和4年2月23日(水) 想像してみてください。 …

お茶娘!コスプレか?!

おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 すがすがしい五月晴れ …

伊豆半島ジオガイドE-3コース★体験レポート♪

2018年2月26日(月)晴れ こんにちはsanoです。 今日は伊豆半島のジオガ …

今年もお世話になりました

こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 大晦日の夜いかがお過ごしでし …

ただいま工事中

おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。昨日は凄い一日でしたね …

地域共通クーポン券「電子クーポン券」の受取方法【当日15時以降】

地域共通クーポン(電子クーポン)の受取り方 チェックイン当日 15時以降に、 代 …

食中毒防止講習会に行って来ました。

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 昨日とは打って変わって爽やか …

松崎の桜頑張っています!

こんばんは。松崎温泉  御宿しんしまのsanoです。 松崎では今週末に「桜の見ご …

まつざき寄席 2025年05月29日(木)

  まつざき寄席 会場:フランボワーズ 時間:午後6時30分開場~ 料 …