伊豆半島ジオパーク ジオガイドsano ブログ

伊豆半島はのんびり~。空気もおいしいし、緑もきれい~。お水も美味しいし、時間がゆっくり流れています。温泉旅館 ~御宿しんしま~

*

伊豆半島・下田でみつけた酒屋さんのお話

      2015/03/05

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。寒いですね!こちらも冷たい雨となっております。峠はもしかしたら雪になているかもしれませんのでお越しの際には気をつけておいで下さいね。
さて、今日は隣の市となります伊豆半島下田市の町なかで見つけました酒屋さんの話をしますね。
ここにむかうには、しんしまからですと車で約40分です。最寄り駅は伊豆急下田駅となります。

ここで注意点!下田の街中は道路がほそくて、一方通行ばかりですので。大きな車なんかで入ろうものなら大変な事になります。ですから下田の街に流れております。川向こうに有ります「道の駅開国下田みなと・ベイステージ」ここに車をおくことをお勧めします。なんといってもちゅしゃ料金タダですから!

さて!街中を散策しますととても綺麗な石組みのお家がみえてきます。伊豆半島はその昔、石材を沢山切り出して江戸などに運んでいた「石材の補給基地」だったのですが。まさしく下田はそれで栄えた港でも有ったんですねぇ~♪ですから立派な家がたくさんあります。
そんな街中を歩いていきますと一軒の酒屋さんが。

伊豆下田街歩き

伊豆下田街歩き

レトロな感じに包まれている佇まいが素敵な「土藤商店・ツチトウ」さんです。

昔の看板1

昔の看板1

何がいいって。この看板広告たちです!

昔の看板2

昔の看板2

懐かしいですよね。お店の歴史も古くて明治20年創業だそうです。

土藤商店冷蔵庫

土藤商店冷蔵庫

この冷蔵庫いいでしょ!昔はなかに氷を入れて使っていたそうですが。無理やり電気をとうして作り替えたそうです。やりますよね♪

名物!保命アイスキャンディ

名物!保命

そんなツチトウさんには名物のお酒がありまして「保命酒・ほめいしゅ」というお酒です。作られているのは瀬戸内海の鞆の浦なんですが、お酒に16種類の薬草をくわえた薬味酒になります。
はて?ではなぜ鞆の浦のお酒が下田の名物なのか?
ここで登場するのが幕末に黒船に乗ってやってきたペリー提督なんです。接待の席で出す洋酒の無かった幕府は、外国の人に合うお酒を探してこの保命酒に辿り着いたんですね。とても甘いお酒でこんな「保命酒アイスキャンディー」なんかも売られていますよ。いっこ150円です。

アイスキャンディ

ギャラリー1

ギャラリー1

この酒屋にはギャラリーもありまして、無料で見学することもできます。

ギャラリー2

ギャラリー2

ギャラリー3

ギャラリー3

近くには「日米和親条約」締結された「了仙寺」や、昔の町並みの残る「ペリーロード」などもありますので、ぜひ幕末気分でアイスでもかじってみてください!お待ちしております。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

西伊豆松崎温泉 旅館「御宿しんしま」
Tel:0558-42-0236
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接電話できます。

The following two tabs change content below.
西伊豆松崎温泉 旅館 御宿しんしま
こんにちは。 御宿しんしまのsanoです。 都内ホテルの洋食料理人を経て現在は宿で腕を振るっております。 美味しいお料理をたくさんお召し上がりいただくことが生きがい。 伊豆半島の珍しい化石を見つけたり、専門家の先生方のお手伝いをしながら、日々伊豆半島の魅力を伝えるジオガイドとして活動中です。 ※永遠のパソコン初級者。誤字脱字ご容赦ください。

 - 歴史・遺構・文学

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

GEO旅2日目の様子です

こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 昨日の続き「GEO旅」の2日 …

雨には勝てず!

こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 雨が強くなって来ました、お昼 …

道の駅「花の三聖苑」です!

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 いい天気ですね♪少し汗ばむく …

ジオツアーのお手伝いです♪

おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 寒い日が続きますね、 …

夏の大祓に行って来ました。

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。箱根心配ですね。こちらは全く揺 …

第15回 全国路地サミット2018 ㏌松崎町

平成30年9月22日(土) 路地の魅力を考える。全国から約100人の方がサミット …

南紀熊野ジオパークの皆様!いらっしゃい!

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 昨日になりますが、紀伊半島に …

伊豆半島・河津・栖足寺(せいそくじ)で地獄絵図公開しています

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 いやあ~寒いですね!流石に! …

松崎は昔から住みやすかったみたいですよ♪

おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 温かいですねぇ~とい …

久々のジオガイドです♪

こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 暑い日が続きますねぇ~昨日は …