凄い棟札を見せて頂きました
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。
昨日は凄い物を見せて頂きました。
それは隣町西伊豆町の沢田にあります佐波神社の棟札です。
ここの神社の創立年月日は不詳とされています。ですが「南豆風土記」と言う明治時代に書かれた歴史書には崇神天皇。静岡県史では「神功皇后三韓を征し給う時始めてこの地に祀る」と出て来ます。(掛川誌稿にも県史と同じ記載があります)
つまり時の帝が朝鮮に行くための船をここで作らせていたみたいんなんですね。
その折ここに神社を創ったとされているのですが。
でもその記録が残っていないんです。
それを物語る事が由来にも書いて有りますが大永二年(1502)以前の棟札が無いんですね。
この謎が凄い!
今回は宮司さんが今回特別の計らいをしてくださいまして、伊東教育委員会文化財室の金子先生立会いのもと棟札を拝見することが出来ました。
本殿も始めてまじまじと見ましたが装飾が見事です。色彩も残っていました。
ここには本殿に三島宮と八幡宮がありましてそれぞれのお宮の中に棟札が入っています。
とうぜんですが普段は鍵がしてありまして中は見ることが出来ません。
そこから宮司さんの協力のもと表に出して行きました。
金子先生監修のもと古い物を出して並べます。こちらが三島宮のものです。
そして八幡宮です。
解かりやすくするために年号を調べて古い順に並べました。
実は。。。この神社には「津波」の記録があります。
津波により1503年以前の記録が残っていないんですね!
そのことを物語る棟札がこちらです!
この棟札が書かれてのは慶長10年(1605)です。そこにはなんと!99年前に津波が来て流された。そのことをゆめゆめ忘れるな。と書いてあるんです!
昔の数え方に照らし合わせてみると106年前になるらしく1498年!そうです伊豆半島の海岸線に大きな被害を出したと伝わる「明応7年の大地震」と一致するんです。
凄いですよね!百年前の地震の事をちゃんと記録として引き継いでいたんです。
ともすれば私達は6年前に起きた「東日本大震災」の事を忘れがちになっています。
先人に教わる事は多いですねぇ~書かれている字もうまいし板も上手に切られています。とても500年前の物と見えないところがまた凄い!
感動しながら持たせて頂きました!顔がひきつってますね♪( *´艸`)緊張しました。
実は八幡宮の棟札で大発見があったのですが。。。それはもう少し秘密で!
歴史を引き継ぐ大切さを感じた一日でした。
★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━…‥★
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
伊豆半島ジオパーク ~ジオガイドのいる宿~
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接電話できます。
最新記事 by 西伊豆松崎温泉 旅館 御宿しんしま (全て見る)
- 紫金山・アトラス彗星 見えた! 西伊豆松崎 - 2024年10月14日
- まつざき観光クーポン予約開始!先着1300名様 2024年10月 - 2024年10月11日
- フェスタ長八!!何だろう? 2024年10月20日(日) - 2024年10月2日
関連記事
-
今年の白濱神社「火達祭」は28日からです♪
こんにちは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 気持ちのいい秋晴れの連休でし …
-
伊豆半島ジオパークの世界認定なるか? 2015年6月現地審査を想像してみました。
伊豆半島ジオパークの世界認定のための現地審査が下記の日程で行われました。 こんな …
-
松崎町小杉原の八幡神社です
おはようございます。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 伊豆地方は少し強い雨 …
-
あのコマーシャルを再現してみました。
今晩は。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。さ・ぶ・か・っ・た! なかなかの寒 …
-
しんしま探検記
こんばんわ。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。何だか凄い風になりましたね、皆 …
-
堂ヶ島夕映えの花火2024年10月3日(木)~5夜連続
夕空に、音楽と花火が出会うとき。 堂ヶ島夕映えの花火 堂ヶ島夕映えの花火 – 西 …
-
寒い冬だから見られる景色。駿河湾から南アルプスの冬化粧を見る。
寒い冬だから見られる景色のご紹介です。 松崎町の港へレッツゴ~! あら~? 駿河 …
-
思い込みはやはりいけない!
こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 今日は先日外国人の方々のガイ …
-
出初式です!
こんばんは。松崎温泉 御宿しんしまのsanoです。 どうです?お正月気分は抜けま …
-
堂ヶ島火祭り24日です
こんばんは。松崎温泉御宿しんしまのsanoです。 いよいよ夏休みが到来いたします …
- PREV
- GEO旅2日目の様子です
- NEXT
- 奥伊豆の紅葉です